長野市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

【長野市】屋根・外壁塗装中|梅雨でも失敗しない進め方とは?

こんにちは♪ペイントホームズ長野北店の滝澤です⭐︎

梅雨が始まると、「この時期に塗装して大丈夫?」とご質問をいただくことが増えます。

確かに、雨が続くと工期や仕上がりが気になりますよね。

ですが、実は梅雨時期でも条件をしっかり見極めれば、塗装は問題なく進められるんです。

今回は、長野市で現在進行中の屋根・外壁塗装現場の様子とあわせて、「梅雨でも失敗しない塗装の進め方」をご紹介します☔

長野市は梅雨入りして中々作業の進みが良くなくお客様にもご不便をお掛けしてますが、喜んで頂けるよう精一杯作業してまいります( ◠‿◠ )

現場一同、安全第一で取り組んでおります。

 

◆ 現在の進捗状況

【施工前】

長野市内で進行中のこちらの現場。

屋根は経年による色あせや細かな汚れが目立ち、外壁にはチョーキング(粉状の白い汚れ)も確認されました。

 

【屋根の施工前】

これ以上劣化が進む前にというお客様のご判断で、今回、屋根・外壁の同時施工を行うことになりました。

 

■ 梅雨の塗装で最も大切なこと

梅雨と聞くと「湿度が高いから塗装できないのでは?」と思われがちですが、実際には気温と湿度を管理すれば、むしろ塗料の密着性が高まる場合もあります。

当店では、以下の3つを徹底しています👇

1️⃣ 気象条件のチェック
 気温・湿度・風向きを細かく確認し、塗料が安定して乾くタイミングで施工。

2️⃣ 作業日の柔軟な調整
 天候によりスケジュールを前後させ、無理な塗装は一切行いません。

3️⃣ 現場報告の徹底
 「今日はどこまで進むか」「次は何を行うか」をその都度ご報告。
 お客様が安心して見守れるよう心がけています。

 

◆ よくあるご質問(Q&A)

Q:梅雨時でも塗装って大丈夫なんですか?
A:はい、慎重に判断すれば問題ありません。
作業は気温・湿度・風などを確認したうえで進めております。天候によってはスケジュールを調整し、最良のタイミングで塗装を行います。

Q:天候によって作業が延びたら費用は増えますか?
A:追加費用は一切かかりません。
工期延長による追加料金は発生いたしませんので、ご安心ください。

Q:雨で作業が中断される場合、事前に連絡はありますか?
A:はい。進捗やスケジュール変更は必ずご報告いたします。
工事中も不安がないよう、こまめな連絡と説明を心がけております。

 

■ 職人のこだわり|“焦らないこと”が品質の鍵

梅雨時期の塗装で最も大切なのは、焦らないこと

塗料はしっかり乾燥して初めて性能を発揮します。

私たち職人は、「今日は乾きが遅いな」「風向きが変わってきたな」など、小さな変化も見逃さず、1枚の壁、1面の屋根に丁寧に向き合っています。

どんな季節でも、“焦らず、確実に仕上げる”

それがペイントホームズ長野北店の変わらない姿勢です。

 

■ これからの工程

足場設置後は、

高圧洗浄 → 下塗り → 中塗り → 上塗り

の順で進行していきます。

雨の日は無理に作業せず、天候が回復したタイミングでしっかり再開。

最終的に「梅雨でも見違える仕上がり」にしてお引渡しできるよう、現場一同、心を込めて施工してまいります。

 

■ 最後に

 

だからといって、必ずしも塗装ができないわけではありません。大切なのは、“判断とタイミング”です。

「この時期にお願いしても大丈夫かな?」そんな不安がある方も、ぜひ一度ご相談ください。

次回のブログでは、実際の洗浄作業から下塗りの様子をレポートいたします☀️

 

 

ペイントホームズ長野北店では、お客様のご希望に合わせた外壁塗装プランをご提案いたします。

無料見積もりも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

長野市,須坂市,中野市,飯山市,上水内郡,下水内郡,上高井郡,下高井郡の外壁塗装・屋根塗装・室内塗装・防水工事を行っております。
「そろそろ塗り替え時かな?」と塗装工事をご検討中の皆様、お気軽にお問い合わせください。

無料の現場調査・劣化診断・カラーシミュレーション も実施中です!
長野市の外壁塗装・屋根塗装はこちら