こんにちは。ペイントホームズ長野北店の滝澤です(^^)
今回は、須坂市で外壁と屋根の塗装工事をご契約いただいた現場をご紹介します。
本日は工事初日ということで、足場の組立作業を行いました。
「足場って本当に必要なの?」「省けないの?」と感じる方も多いと思います。
確かに、見積もりの中でも足場代は大きな割合を占める項目です。
しかし、私たち職人にとって足場は“安全と品質を支える骨格”。
現場の空気を感じながら、その理由をお伝えしていきます。
現場の概要
-
施工場所:須坂市内
-
工事内容:外壁塗装・屋根塗装
-
築年数:約20年
-
施工日数:おおよそ2週間を予定
外壁には退色やチョーキング(手で触ると白い粉がつく現象)が見られ、屋根には塗膜の劣化や藻の付着が確認できました。
須坂市は冬は雪と氷、夏は強い日差しと気温差がある地域。
そのため、外壁や屋根の塗膜が受けるダメージは想像以上に大きいんです。
足場組立の様子
朝から足場専門の職人チームが入り、建物をぐるりと囲うように組み立て作業を行いました。
もちろん私も現場に立ち会い、周囲との安全確認を行いながら進めていきます(^^)/
足場は「ただ作業するためのスペース」ではありません。
現場ではこんな役割を担っています👇
-
職人が安定した姿勢で作業できるようにする
-
均一な塗装を行うための“足元の確保”
-
高圧洗浄や下地補修など、精度を求める作業の支え
-
飛散防止ネットで近隣住宅への配慮を実現
実際、風のある日や軒先の細かい箇所を塗るとき、しっかりとした足場があると作業の精度もスピードもまったく違います。
■ 「安さ」だけを強調する業者に注意
O様からのご相談で印象的だったのは、
「別の業者さんから“足場を組まなければ安くできる”と言われた」というお話。
確かに、足場を省けば数十万円は安く見えます。
ですが、実際の現場を見ている私たちは、その“安さ”が長い目で見ると高くつくことをよく知っています。
足場がないと、
-
高所作業が不安定になり、塗りムラや塗り残しが出る
-
手が届かない箇所が出て、再塗装が必要になる
-
職人の安全が確保できず、事故リスクが高まる
私自身、過去に足場を組まずに施工された屋根を再塗装したことがありますが、仕上げ塗料が均一に乗っておらず、数年で色むらが出てしまっていました。
見た目の「安さ」は一瞬ですが、“仕上がりの差”は10年単位で出ます。
■ 足場代を無駄にしないコツ
足場は確かに費用がかかりますが、工夫次第でコストを抑えることも可能です。
当店のおすすめは、
👉 外壁と屋根を同時に塗装すること。
足場を一度設置するだけで、両方の塗装が完結するため、将来の再塗装時に再び足場を組む必要がなく、結果的にお得になります。
足場は“安全のための投資”でもあり、“次のメンテナンス費を抑える節約策”でもあるんです。
■ お客様の声(O様・仮名)
「最初は『安くできるなら』と思っていましたが、説明を聞いて考えが変わりました。
足場を組むことで職人さんがしっかり作業できるし、仕上がりの違いにも納得です。
今は安心して完成を楽しみにしています!」
O様のように、最初は“費用面”で悩まれていたお客様が、工事内容の説明を受けて“品質重視”に考えを変えられるケースはとても多いです。
その瞬間、私たちも本当に嬉しく感じます。
■ よくあるご質問
Q1. 足場代はどのくらいかかりますか?
当店での実績では、一般的な2階建て住宅で 15〜25万円前後が目安です。
建物の形状や立地条件によって多少前後します。
Q2. 足場を組むメリットは?
安全性・仕上がり品質・近隣への配慮、すべての面で重要です。
特に塗りムラのない美しい仕上がりを求めるなら、足場は欠かせません。
Q3. 足場代を節約する方法はありますか?
外壁と屋根を同時施工するのが最も効率的です。
足場を一度で済ませられるため、将来的にコストを抑えられます。
■ まとめ|足場は“見えない安心”を支える存在
塗装工事というと「塗料」や「色選び」に注目しがちですが、その品質を支えているのは、実は足場の安定性です。
足場がしっかりしている現場では、職人も集中して作業でき、結果として仕上がりの美しさにも差が出ます。
これからもペイントホームズ長野北店は、須坂市、長野市をはじめ、地域の皆さまに「安心して任せられる塗装工事」をお届けしてまいります。
無料見積もりも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
長野市,須坂市,中野市,飯山市,上水内郡,下水内郡,上高井郡,下高井郡の外壁塗装・屋根塗装・室内塗装・防水工事を行っております。
「そろそろ塗り替え時かな?」と塗装工事をご検討中の皆様、お気軽にお問い合わせください。
無料の現場調査・劣化診断・カラーシミュレーション も実施中です!
長野市の外壁塗装・屋根塗装はこちら